BLOG
                                 
                                 
                            
                        

2025.03.19
                                    塗装の豆知識,塗装のコラム
                                外壁塗装で使用されるシリコン塗料ってどんな塗料?
                                    
                                                この記事を書いた人
                                            藤枝市・焼津市にお住まいの皆さま、こんにちは✨
                                    島田市の屋根塗装・外壁塗装・雨漏り専門店フジタ塗装です♪♪
                                    いつもブログをご覧いただきたくさんのお問い合わせありがとうございます<(_ _)>
                                     
                                    外壁塗装でよく使われているシリコン塗料。
                                    今回はシリコン塗料の特徴について紹介しています。
                                    色んな塗料がある中で、他の塗料と何が違うの?メーカーによって違いはあるの?といった疑問にお答えしていきたいと思います。
                                    シリコン塗料とは
                                     
                                    塗料の成分にシリコン樹脂が含まれている塗料のことです。
                                    シリコン塗料の特徴は耐久性と価格のバランスがいい事です。
                                    値段と耐久性のバランスが良く、塗料の中では安価ですが8年~15年の耐久年数が期待できます。
                                    どのグレードの塗料にも言える事ですが、メーカーや商品によって耐久性や金額に差があるため、同じシリコンプランでも見積金額や耐久年数に差があるため、注意深く比較する必要があります。
                                    シリコンプランを選ぶときの注意点
                                     
                                    複数社から見積りを取って同じシリコンプランを比較していても、使用する塗料が違えば、当然ですが耐久性も機能性も、シリコンが含まれている量も違います。
                                    だからと言って、1つ1つの塗料のシリコンの含有量や違いを調べるのは大変ですよね。
                                    ですから、こんな質問をしてみるといいでしょう
                                    「なぜこのシリコン塗料をお勧めしているの?」
                                    いろいろな返答があるかと思いますが、会社ごとにお勧めしている理由はあるものです。
                                    1液型と2液型がある
                                    シリコン塗料には1液型と2液型がありそれぞれの違いは
                                    1液型:塗料+シンナーor水 で薄めて使う
                                    2液型:塗料+硬化剤+シンナーor水 で薄めて使う
                                    という事です。
                                    一般的には2液型の方が耐久性も金額も高いです。
                                    予算や用途に合わせて選べるとより良いと思います。
                                    下地との相性
                                     
                                    外壁塗装に使用する塗料は、単純にグレードだけで選べない事もあります。
                                    というのも、下地の状態や前回の塗膜の状況によって仕上げの塗料の種類が限られてくる場合があるためです。
                                    女性のメイクと同じで、20代の女性と50代の女性では使用する化粧品も違うのと同じです。
                                    外壁や屋根も同じで、下地に合った塗料の選択が塗装の耐久性にもかかわってきます。
                                    まとめ
                                    いかがでしたでしょうか?
                                    同じシリコンでも金額が違って、耐久性も違う事がお分かりいただけたのではないでしょうか?
                                    また、壁や屋根の状態に合わせた施工をすることが大切なこともご理解いただけたと思います。
                                    少しでも不安なく外壁屋根の塗装が出来るように、不安を解消していただくことが大切だと思います。
                                    
                                RECOMMEND
                                 
                            
                        
おすすめの記事

見積り・診断無料
                                        お気軽にお問い合わせ下さい
                                     0120-32-9972
0120-32-9972受付 8:00~18:00(日曜・祝日定休)
                                            


 
                    

.jpg)
.jpg)







