現場ブログ

現場ブログ

BLOG
装飾
装飾

2021.02.15
塗装の豆知識
島田市|外壁塗装・屋根塗装|外壁塗装の膨れでお困りの方へ|島田市の外壁塗装専門店フジタ塗装
この記事を書いた人

 

外壁塗装膨れでお困りの方へとタイトルに入れましたが

外壁塗装膨れが何かわからない方もいらっしゃると思います。

本日のブログでは、外壁塗装膨れる理由についてお話させていただきます。

 

【外壁塗装の膨れとは?】

外壁塗装膨れと言っても、この言葉を初めて聞く方もいるかと思います。

外壁塗装の際に塗料の塗膜がピッタリとくっついてないと、

外壁材と塗膜の間に空気が入ってしまい浮き上がってきてしまいます。

外壁材を守る為に、外壁に下塗りし、中塗り・上塗りと塗料を重ねて塗膜を作ります。

上塗りの塗料をピッタリとくっつける為にも

下塗りをしっかり行わないと塗膜が膨らんでしまう事があります。

 

【なぜ膨れが起こるのか】

 

・外壁塗装の塗膜が経年劣化しているため

外壁塗装された壁は、日々紫外線や雨・風を浴びている為、少しずつ劣化しています。

塗料の種類によりますが、最近主流のシリコン塗料でも約10~15年で

塗料の特性を十分に出せなくなり、塗装した後に比べると品質や性能が悪くなってしまいます。

塗膜が劣化することで、外壁は紫外線や雨・風の影響をじかに受けますので、

雨水など少しずつ建物の内へ入ってきてしまいます。

そのため建物の内からの湿気が起こり、塗膜が浮き上がってきてしまうのです。

 

・下地処理不足

外壁塗装の工事を行う前には高圧洗浄をし、壁の表面に付いている汚れなどを落とします。

高圧洗浄をしないで塗装を行うと、下地などにゴミが入り、

しっかり密着することができなくなります。

カビやコケなどが起きている時は、根本を除去しなければ、

塗装の後にカビが成長し塗膜を膨れさせてしまいます。

外壁塗装では高圧洗浄と、ケレン作業をしますが下地の状態によって

手作業で行ったり電動工具を使用したりと、ケレンの内容が異なってきます。

ケレン作業をする事で古い塗膜や、鉄の部分のサビを除き去り

新しく外壁塗装したところの塗膜の密着度を高めます。

 

・塗料の塗布量が不足している

塗料には塗料メーカーが決めている塗布量があり、

塗布量を守って塗装する事で、下塗りは下地と塗膜をしっかりと密着させます。

塗装工事の中で下塗りは、とても大切な作業になるので塗布量を守らずに

下塗り塗装をしてしまうと、塗膜が剥がれやすくなってしまいます。

下塗りには下地がすごく傷んでいる時、下地を強くさせる役目もあります。

劣化が進行した下地は、塗料を多く吸いますので、普段1回の下塗りも

下地の吸う量が多ければ、2回、3回と重ねて塗る必要があります。

下地の吸い込みを無視してしまうとその後にする

中塗りや上塗りの塗料も吸い込んでしまい、

膨れや剥がれに繋がってしまいます。

 

 ・塗料と外壁材の相性が合わない

外壁材はたくさん種類があり、その外壁材の材質によって適正な下塗り塗料を選ぶ必要があります。

下地に合う下塗りをすることで、下塗り、中塗り、上塗りの塗料と

ピッタリとくっつけることができ、塗料の性能を十分に出すことができます。

下塗り塗料がしっかりと下地に密着していなければ、

そのあとに塗装する上塗り塗料はくっつくことはできません。

 

・乾燥時間不足

塗装の工事で最初の工程にある高圧洗浄の後、乾燥時間が不足していたり

下塗りが乾燥する前に、次の中塗りをしてしまったりと、塗料や水分の乾燥時間が不足してしまうと

塗装後の塗膜が不具合を起こし、膨れが起きてしまいます。

 

本日は、外壁塗装の膨れについてお話させていただきました。

外壁でお困りの事があれば

島田市の外壁塗装専門店フジタ塗装へお気軽にお問い合わせ下さい。

 

TEL:0120−32−9972

Mail:フジタ塗装のHP問い合わせフォーム

または、フジタ塗装公式LINEへ ↓↓

スタッフ
見積り・診断無料
お気軽にお問い合わせ下さい
電話0120-32-9972
受付 7:00~20:00(日曜・祝日定休)