現場ブログ

現場ブログ

BLOG
装飾
装飾

2020.05.11
その他
下塗りはどうして必要なの…??
この記事を書いた人

屋根、外壁の塗り替え工事の際に、下塗りはどうして必要なのでしょうか?? 下塗りは名前の通り、塗料を塗る前の準備する工程になります。 しっかりと下塗りがされていないと塗料がうまく塗れなかったり、完成後の色が変わってしまったりと大きな影響がでてきます。 下塗り用の塗料を使って、上塗り塗料がしっかりと外壁にくっつくようにしておき、それによりきれいに上塗り塗料を塗ることができます。

下塗りの役割

塗料の吸い込みを防ぐ役割

外壁は、塗られた塗料を吸い込んでしまうという特性があります。そのため直接塗料を塗ってしまうと、仕上がりがうまくいかないことや、塗料が外壁にしっかり密着しないという不具合の原因になります。 下塗りは、塗料の吸い込みを防ぎ、このような不具合を防ぎます。

外壁を平らにする役割

外壁をよく見てみると、綺麗な平らではなく小さな凹凸があります。 下塗りで凹凸している面をできるだけ平らにして、 上塗りの塗料を塗りやすく(密着しやすく)しています。

仕上がり、をよくする役割

今のお家と違う色で塗り替えたいということがあるかと思います。 この時、下塗りをしないで上に色を塗ると、元の色と新しい色が なじまず、イメージしていた色と完成後の色が違う色に なってしまいます。ここはそんなことはないから消していいよ! 一応覚えておいたほうが良いと思って残してあります! 外壁塗料は、下塗り+上塗りで考えて頂き、上塗り材に適した下塗り材を選定することで、イメージ通りのきれいな仕上がりとなります。

下塗りをする前にやること

下塗りをする前に大事になるのが下地調整です。 凹凸のある外壁は、経年劣化によるヒビ割れやサビ、汚れが ついていることがあります。 このまま下塗り塗料を塗ってもうまくはいきません。 サビを綺麗にしたり、汚れをきれいにしたり、清掃が とても大切になってきます。 ヒビ割れはしっかりと埋めて下地を調整することが大切です。 下塗りの前の作業によって完成後の長持ちする年数も変わってきてしまいます。

下塗り塗料の種類

下塗りに使われる塗料にはいろいろありますが、 大きく分けると3つに分類されます。

シーラー

もっとも一般的な下塗り塗料がシーラーになります。 シーラーは塗料の吸い込みを防ぐことや密着性を高めることに 使われる塗料です。 外壁の状態によって水性と油性の2種類を使い分けます。

フィラー

フィラーは壁の凹凸(へこみやヒビ割れ)を平らにして 平面を出す効果があります。 外壁の状態によりますが、シーラーと一緒に使うこともあります。

プライマー

プライマーは、シーラーのように吸い込みを防ぐ効果があります。 種類によっては、プラスチックや金属面でも使える防錆効果など 効果は様々です。

大まかな下塗り材の名称を書いてみましたが、下塗り材の選定は塗り替え工事において重要なポイントとなります。 費用について、下塗りの詳細はこちら↓

塗り替えの費用 下塗り材、塗り回数について

失敗しない塗り替え工事をお考えの方は、下地処理にこだわりぬいた塗装工事をする、島田市の外壁塗装専門店フジタ塗装までご相談ください。 下塗り塗料について詳しくご説明させて頂きます。

問い合わせ先はこちら

株式会社フジタ塗装 住所:〒427-0107 島田市船木328-11 電話:0120-32-9972(営業時間:8:00〜19:30) FAX:0547-32-9974 弊社では、現地調査〜お見積もり提出まで無料で承っています。

スタッフ
見積り・診断無料
お気軽にお問い合わせ下さい
電話0120-32-9972
受付 8:00~18:00(日曜・祝日定休)