BLOG
自分のお家の屋根材はどのようなものか知っていますか?
自分のお家に最も適している屋根材を使用していますか?
屋根材と言っても種類や機能、見た目もいろいろあります。
本日は、屋根材についてお話させていただきます。
【屋根材メリット、デメリット】
粘土瓦
粘土瓦は重い為、大きなな地震で屋根の重さに耐えきれなくなり
お家が潰れてしまう事も少なくありません。
価格は他の屋根材に比べると高い為、年々減っているというのが現在の状況です。
最近では、軽量化に成功した防災瓦も出てきています。
メリット
・耐久性が高い
・防音性が高い
・重厚感がある
デメリット
・とても重量がある
・メンテナンスの費用が高い
・下地などが傷みやすい
スレート瓦
スレート瓦の成分はセメントで防水性がない為、工場でアクリル樹脂塗装をしていますが
10年ほど経つと塗膜が劣化し防水性能が無くなってしまいます。
再塗装などのメンテナンスが必要となります。
スレート瓦はカラーベストなどと呼ばれ価格の安さや施工の簡単さから
最近、日本の新築でたくさん使用されています。
メリット
・安い
・種類が多い
・耐震性や耐火性が高い
デメリット
・メンテナンスが必要
・防音性が低い
・断熱性が低く
ガルバリウム鋼板
耐久性や耐震性にすぐれている高機能な屋根材ですが、音が響いてしまいます。
塩害に弱く金属の弱点もいくつかあります。
メリット
・耐久年数が長い
・メンテナンス費用がかからない
・断熱効果がある
デメリット
・価格が高い
・長期間の浸水に弱い
・塩害に弱い
ジンカリウム鋼板
製造工程の改良によってガルバリウムなどに比べると耐久性がすぐれています。
ガルバリウム鋼板と同じで、カバー工法によるリフォームが人気となっています。
メリット
・耐久性が高い
・傷つきにくい
・デザインたくさんある
デメリット
・ほとんどが輸入品
・価格が高い
・太陽光パネルは制限がある
【屋根材を選ぶ時に覚えておきたいこと】
業者をしっかり決める
屋根材の性能を出す為には、技術を持った職人によって施工して貰う事が条件です。
職人の技術や知識が不足していると、高機能の屋根材を選んでいても効果が減少してしまいます。
早い段階での劣化や雨漏りなどが起きてしまいます。
業者の保証体制をしっかり見る
屋根材は耐久年数が長いものなら30年を超えますが、それはだいたいの目安となります。
住宅の周りの環境や施工時にミスがあった場合、耐久年数よりも早く劣化してしまう事もあります。
もし、不具合が起きてしまった時にちゃんと保証して貰えるのかしっかり見ておく事が大切です。
外壁や環境に合わせるデザインにする
屋根材も外壁や周りの環境に合うデザインを選ぶと良いでしょう。
使用する屋根材のメーカーの施工事例で完成イメージを見てみると良いでしょう。
業者によっては見積りの時にカラーシミュレーションをしてくれる所があります。
色・デザインを決める時は、周囲も意識してみて下さい。
本日は、屋根材のお話をさせていただきました。
屋根の事でお困りの方は
島田市の外壁塗装専門店フジタ塗装へお気軽にお問い合わせ下さい。
TEL:0120−32−9972
Mail:フジタ塗装のHP問い合わせフォーム
または、フジタ塗装公式LINEへ ↓↓